八女茶のはじまり
お茶の里記念館
八女木育
きのこ村キャンプ場
笠原スポット
Made in 笠原
アクセスとお問合せ
More...
館内にはお茶の歴史を伝える資料展示室があり、
八女茶生産に使われてきた道具を
間近に見ることが出来ます。
笠原観光や里山散策の疲れを
ほっと癒してくれる休憩スペースがあります。
笠原茶の試飲も出来ますよ。
地元生産農家が丹精込めてつくった
八女(笠原)茶は人気の一品です。
その他にも、棚田米やかりんとう、苔玉など地元ならではのお土産品を買うことが出来ます。
地域の木工職人が作った
木のテーブルや遊具もあり、子供たちは珍しい木のおもちゃで遊ぶことができます。
日本の緑茶は、紅茶・烏龍茶と違い淹れ方一つで様々な表情を見せてくれます。
しかしそれ故に
淹れ方がわかりにくいのが悩みのタネ。
星野焼の窯元による茶道具でお茶(煎茶・玉露)の入れ方体験も出来ます。
こちらは有料で人数の制限もありますので、
事前にお問い合わせ下さい。